風の国|ソードの世界

風の国|ソードの世界 ― 思考の翼 ―

ここは、言葉と思考、そして選択の風が吹き抜ける国。
透明な空と鋭い風が、真実をあらわにしてゆきます。
この国で大切なのは、何を「考えるか」ではなく、何を「選び取るか」。
剣を手にすることは、責任を背負うことでもあるのです。

◆ ソード(風)のスートについて

タロットにおける「ソード」は、風のエレメントに対応しています。
風は、思考・知性・判断・論理・言葉・意志決定――見えないものを切り分けていく力を象徴します。

考えること、伝えること、決断すること。
ときに冷たく、ときに鋭く。
でもその剣があるからこそ、迷いの中から進むべき道が見えてくるのです。

◆ 数字が語る物語(ヌーメラルカード 1〜10)

ソードの1〜10は、「思考のはじまり」から「葛藤や決断」、そして「真理の受容」へと向かう流れを描きます。
風が吹き、問いが生まれ、痛みを知りながらも、最後には静けさへと至る――
そんな旅のプロセスを感じてみてください。

  • Ace(1):思考の始まり、知恵の剣、真実の閃き
  • 2:選択と葛藤、心を閉ざす静かな決断
  • 3:痛みの真実、心に刺さる言葉
  • 4:休息、沈黙、思考の整理
  • 5:勝利の代償、正しさの孤独
  • 6:別れと前進、痛みを抱えて進む旅
  • 7:策略、抜け道、信頼と疑念のはざま
  • 8:思考の罠、動けない心
  • 9:不安と後悔、夜に現れる影
  • 10:終わりの受容、絶望の先にある静寂

◆ 風の国の住人たち(コートカード Page〜King)

ソードのコートカードは、風の性質をそれぞれ異なる視点で表現します。
ときに冷静、ときに過敏、ときに鋭く、ときに寡黙――
風は形を変えながら、あなたの思考と意志に寄り添ってきます。

  • ペイジ(Page):はじめての知性、好奇心と観察の目
  • ナイト(Knight):一直線に突き進む論理、鋭さとスピード
  • クイーン(Queen):冷静な判断と洞察、言葉の力
  • キング(King):公平な決断力と統率、理性のリーダー

◆ ソードが描く“思考の物語”

ソードのカードには、「頭で考えること」「見えない真実を切り分けていく力」が描かれています。
感情に流されず、直視する勇気。
自分の選択に責任を持つこと。
そのどれもが、あなた自身の人生の舵を握るために必要な力です。

◆ 風の国のカード一覧

◆ 魔法ねこから、あなたへ

剣を持つって、ほんとうはちょっと怖いよね。
でもね、それは“誰かを傷つける”ためじゃなくて、“自分の心を守る”ためのものなんだ。

考えることをやめないで。

大アルカナ: 大アルカナの世界 0.愚者 1.魔術師 2.女教皇 3.女帝 4.皇帝 5.法王 6.恋人 7.戦車 8.力 9.隠者 10.運命の輪 11.正義 12.吊るされた男 13.死神 14.節制 15.悪魔 16.塔 17.星 18.月 19.太陽 20.審判 21.世界

ワンド: ワンドの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング

カップ: カップの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング

ソード: ソードの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング

ペンタクル: ペンタクルの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング