大地の国|ペンタクルの世界

大地の国|ペンタクルの世界 ― 手のひらのしあわせ ―

ここは、実りと安定、豊かさの気配が息づく国。
やわらかな土、風にそよぐ草木、積み重なる石と時間。
この国では、「積み重ねたこと」「手のひらで感じられること」が、
魔法のように確かな力になっていきます。

◆ ペンタクル(地)のスートについて

タロットにおける「ペンタクル」は、大地のエレメントに対応しています。
地は、物質・お金・仕事・健康・現実性・安心感――
“かたちあるもの”の価値をあらわします。

どんなに小さくても、自分の手で得たもの、育てたもの。
そのひとつひとつが、日常を支えるしあわせにつながっていくのです。

◆ 数字が語る物語(ヌーメラルカード 1〜10)

ペンタクルの1〜10は、種まきから収穫、そして継承へとつながる物語です。
目に見える世界のなかで、どんなふうに努力が実り、豊かさが形になっていくのか――
カードをめくりながら感じてみてください。

  • Ace(1):可能性の種、始まりの豊かさ
  • 2:バランスと優先、現実とのやりくり
  • 3:協力と計画、形にしていく力
  • 4:守ることと執着、手放せない思い
  • 5:失うこと、支えを求める心
  • 6:与えること、受けとること
  • 7:結果を待つ時間、評価と見直し
  • 8:地道な努力、手仕事と技術
  • 9:満ち足りた日々、自立と優雅さ
  • 10:受け継がれるもの、家族と財産

◆ 大地の国の住人たち(コートカード Page〜King)

ペンタクルのコートカードは、大地のエネルギーを持つ人々。
堅実さ、誠実さ、確かさ――
じっくりと積み上げてきた信頼や経験が、彼らの魔法です。

  • ペイジ(Page):実感を求める探究心。地に足のついた好奇心。
  • ナイト(Knight):真面目で粘り強い実行者。信頼される安定感。
  • クイーン(Queen):育む力と穏やかな支え。実りを分かち合う存在。
  • キング(King):統率と繁栄の象徴。信頼と成功の土台を築く人。

◆ ペンタクルが描く“現実の物語”

このスートには、「目に見えるもの」「積み重ねることの大切さ」が込められています。
焦らなくても、派手じゃなくても、少しずつ確かな実感が育っていく――
そんな“地に足のついた魔法”が、ここにはあるのです。

◆ 大地の国のカード一覧

◆ 魔法ねこから、あなたへ

しあわせって、きっと「大きなこと」じゃなくて、
朝の光とか、小さなごほうびとか、そういう“ちいさな確かさ”の積み重ねなんだと思うんだ。

この国では、そんな手のひらサイズの豊かさを、そっと大切にしていけたらいいな。
あなただけの宝物を、ゆっくり集めていこうね。

大アルカナ: 大アルカナの世界 0.愚者 1.魔術師 2.女教皇 3.女帝 4.皇帝 5.法王 6.恋人 7.戦車 8.力 9.隠者 10.運命の輪 11.正義 12.吊るされた男 13.死神 14.節制 15.悪魔 16.塔 17.星 18.月 19.太陽 20.審判 21.世界

ワンド: ワンドの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング

カップ: カップの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング

ソード: ソードの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング

ペンタクル: ペンタクルの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング