このサイトの歩き方
はじめまして。
このページでは、「魔法ねこのタロットストーリー」をどんなふうに読めばいいのかをご案内します。
はじめてタロットに触れる方も、ちょっとだけ知ってる方も、
この世界を気軽に楽しめるように、シンプルにお伝えしますね。
◆ このサイトは「読むタロット辞典」
「魔法ねこのタロットストーリー」は、タロットカード78枚すべての意味を、
物語のように読みながら学べるサイトです。
1枚ずつの解説に加えて、
– 正位置・逆位置のキーワード
– 恋愛・人間関係・仕事・金運・全体運などのリーディング例
をカードごとに紹介しています。
カードの一覧はこちらからどうぞ:
→ 大アルカナ 一覧 / 小アルカナ 一覧
◆ どこから読んでも大丈夫
カードは順番に読んでもいいし、気になるカードから読むのも◎
トップページや各カテゴリから、お好きな場所へジャンプできます。
迷ったら、まずは 【大アルカナ】 から読むのがおすすめです。
人生の物語を描く22枚のカードは、どれも大きなテーマを持っています。
◆ 小アルカナは4つの国に分かれています
残りの56枚は、火・水・風・大地のエレメントに対応する「小アルカナ」です。
それぞれの国で、異なる心の動きや日常の出来事が描かれています。
– 火の国|ワンド:情熱、行動、ひらめき
– 水の国|カップ:感情、愛情、心のつながり
– 風の国|ソード:思考、判断、言葉
– 大地の国|ペンタクル:物質、お金、仕事、安心感
◆ このサイトで学ぶと、どんなことに役立つ?
タロットを学ぶ目的は、人それぞれです。
このサイトでは、占いとしてのスキルアップはもちろん、
「自分の気持ちを見つめ直す」「悩みの奥にある本音に気づく」ことにも役立ててもらえたらと思っています。
カードの意味をただ暗記するのではなく、
そこに込められたストーリーや心の動きを知ることで、
● タロットリーディングの表現力が深まる
● 自分や他人の感情にやさしくなれる
● 日々の中で“気づき”を得やすくなる
そんな“内側からひらいていく感覚”を育てることができます。
魔法や物語を通して、カードともっと仲良くなってみてくださいね。
◆ 魔法ねこのひとこと
この世界では、「なんとなく気になる」「なんだか惹かれる」っていう気持ちがとっても大事なんだ。
だから、ページを選ぶときも、読む順番も、正解なんてないよ。
自分の心の動きを、いちばん大事にしてあげてね。
—
わからないことがあったら、他のページから戻ってきてこの案内所でひと休みしてもOK。
あなたの旅を、そっと照らす地図でいられたらうれしいな。
大アルカナ: 大アルカナの世界 0.愚者 1.魔術師 2.女教皇 3.女帝 4.皇帝 5.法王 6.恋人 7.戦車 8.力 9.隠者 10.運命の輪 11.正義 12.吊るされた男 13.死神 14.節制 15.悪魔 16.塔 17.星 18.月 19.太陽 20.審判 21.世界
ワンド: ワンドの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング
カップ: カップの世界 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ペイジ ナイト クイーン キング